合格ナビ!臨床心理士指定大学院攻略 英語問題編 価格: 2,625円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2  間違いが多い!初版だからでしょうか?
 例1.192頁において、dark adaptationを「音順応」と訳している。
 例2.71頁において、mutuallyを「成熟した」と訳している。
 例3.79頁において、reinforcementを「強化子」と訳している。
 こんな具合です・・・。
 よって、星2つ。   | 
新司法試験論文式問題と解説〈平成18年度〉 価格: 2,730円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1  ポイントと合格レベルの答案が掲載されています。
 信頼できるものといえるでしょう。
 全科目掲載されているのも、ありがたいです。   | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
崖っぷち弱小大学物語 (中公新書ラクレ) 価格: 756円 レビュー評価:4.0 レビュー数:18  この本で何よりも重要なのはおそらく、第1章である。そこでまず書かれているのは、京都大学の研究所という恵まれた研究環境にあって、優秀な同僚研究者や大学院生に恵まれてきた第一線の研究者が、いかに世間知らずで研究バカだったのかという赤裸々な実録である。のみならず、京都大学退官後の再就職先の大学を選ぶくだりに至っては、世間知らずを通り越した「ただのバカ」と言っても過言ではない。
 
 (だから実際、著者がその実態をよく知らない他大学―例えば女子大や宗教系大学―についての著者のコメントは噴飯ものであり、正直言って取り合うに値しない。)
 
 しかし、著者の偉さは   | 
 | 
第52回全日本吹奏楽コンクール全国大会ライブ録音盤 Vol.9:大学編I 価格:  2,940円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1  私は福田洋介さんの「吹奏楽のための風之舞」が聴きたかったのと、自分も現在大学生であることから、大学の吹奏楽ってどれほどのものなんだろう?という興味があって、このCDを買いました。 このCDには同じ課題曲がいくつか入っています。大学ごとにテンポが違ったり、強弱のつけ方が違ったりと、ついつい比べてしまいます。たまに「ここの大学の演奏はいいな」と思っていても途中が良く吹けていなかったりします。 だから「完璧な演奏」を期待して聴くのではなく、記念だとか別のものを目的として聴く分にはいいと思います。   | 
 | 
リーダーのための企業変革論―日産改革の視点と教訓 価格: 2,415円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2  昨日は楠美先生の講義を大学院で受講しました。
 日産の再建はなにもカルロス・ゴーン氏がきて、リバイバルプランをやったから、いきなり実現したのではなくて、「ゴーン氏を呼ぶまでの経営陣の決断と、企業の問題点の洗い出しという作業」が事前に行われていたからこそ、日産とルノーの提携は上手くいったということがよくわかりました。
 つまり、日産経営陣が自社分析をして、自己反省をするというプロセスを行わなかったら、ゴーン氏が来る事もなく、事態は進展することもなかったということです。
 本書では「企業がどうあるべきか、組織とはどうあるべきか」について大変考えさせられます。   |